転職の面接で挫折経験を聞かれたら?エピソードがない時の対処法

面接を受ける女性 転職
本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

転職の面接で挫折経験を聞かれるのは、あなたが困難な場面でも諦めずに責任感を持って仕事をしてくれるか見るためです。

そのため、挫折経験を聞かれたら、その経験だけでなく、どう解決したのかも一緒に話すと良いでしょう。

今回は、面接で挫折経験を聞かれる理由や答えるときの注意点、エピソードがない時の対処法などについて私の体験談も含めて紹介します。

スポンサーリンク
最近のコメント

    挫折経験を聞かれるのはストレス耐性を見ている

    向かい席でじっと見つめる女性

    面接官が挫折経験を聞くのは、あなたが失敗や挫折を経験したとき、どうやって巻き返しをしたのか、前向きに行動できる人なのかを知りたいからです。

    仕事でミスなどをしたときは、上司や先輩、取引先から怒られることが多いです。

    そういったストレスにも耐性があるかも、面接官は知りたいのです。

    ストレス耐性がある人は、ちょっとしたことで辞めることが少なく、長く活躍してくれる可能性があります。

    採用する企業側は、転職後に長く活躍してくれる人を探しているので、挫折経験を聞くことがあるのです。

    転職の面接で挫折経験を聞かれるのはなぜ?

    はてなマークを浮かべる女性

    面接で挫折経験を聞くのは、あなたが責任感を持って仕事に取り組んでいるかを知るためです。

    面接官は他にも、問題が起こったときに解決する能力や、失敗から学べる人なのかを見ています。

    ここでは、なぜ転職の面接で挫折経験を聞くのかを解説します。

    困難に直面しても乗り切れるか知るため

    仕事をしていく上で失敗や難しい案件など、困難な場面に直面することがあります。

    そうした困難に立ち向かえる粘り強さや精神力があるのか、面接官は知りたいのです。

    困難を乗り越えることができる人は、ちょっとしたことで諦めることはなく、会社を辞めることが少ないからです。

    企業側は、長く活躍してくれる人を採用したいと思っています。

    挫折経験を聞くことで、その人が責任を持って仕事を続けられる人かを知ることができます。

    問題解決能力があるか知るため

    挫折経験を聞くことで、問題が発生したときにどのように乗り越えたのかも知ることができます。

    仕事でミスなどの失敗をしたとき、そのリカバーをしなければいけません。

    また、難しい案件やクレームなど問題が発生したとき、対応できるスキルが必要になります。

    企業側は挫折経験エピソードを聞くことで、あなたに問題解決能力があるかがわかります。

    粘り強く物事に取り組める人か知るため

    仕事のミスで困難な場面に遭遇してしまったとき、諦めずに対応するのはかなり大変な作業です。

    そうした大変な思いをしても、諦めずに粘り強く取り組むことができる人は、仕事に責任感を持っているという証拠。

    どんな仕事でも、責任感を持ってしっかり取り組んでくれる人だと、評価されやすいです。

    そのため、挫折経験をしてどう乗り切ったのかを知れば、物事に粘り強く取り組める人だと確認できます。

    失敗から学べる人なのか知るため

    仕事をしていると、似たような状況になることが多いです。

    ミスなどの失敗も、学習しないと減らしていけません。

    失敗から何が原因なのか、改善できるかなどを学習して実行できる人は、同じ過ちをしにくくなります。

    失敗から学ぶことができれば、同じ失敗を繰り返さなくなり、仕事の効率も上がるでしょう。

    そうした意識を持って仕事に取り組める人なのか、企業側は知りたいのです。

    挫折経験を聞かれたらポジティブさをアピール

    窓際で笑顔で話す女性

    面接で挫折経験を聞かれたら、前向きに行動して解決してきたことをアピールしましょう。

    失敗をして落ち込んだだけのエピソードだけだと、ただ何も対策をしなかった人としか思われません。

    挫折にも向き合って前向きに行動できる人は、仕事も責任感を持って行ってくれると期待されます。

    ここでは、面接で挫折経験を聞かれたら、なぜポジティブさをアピールするのかを解説します。

    困難に立ち向かって行動できたことをアピール

    挫折経験を聞かれるのは、あなたが困難にどのように対応したか知るためです。

    そのため、あなたがどんな対策や行動をしたのかを、しっかり話せるようにしておきましょう。

    困難にも前向きに行動できる人は、仕事でも責任感を持って対応してくれるという印象を持ってもらえます。

    挫折して終わりではなく、どのように復活したのかを話し、面接官に仕事を頑張れる人だとアピールしましょう。

    挫折経験からの学び活かせることをアピール

    仕事上は1度のミスはあっても、同じミスはしないようにするのが基本です。

    そのため、挫折を味わったなら、そこから学んだことを次に活かせていることをアピールすると良いです。

    同じミスばかりする人は、改善する思考を持ってなく、仕事の効率を考えていないと思われがち。

    トラブルが起きた時、同じようなことがないように、学んで改善できる人だと思ってもらえるように話をしましょう。

    挫折の基準は人それぞれなので自信を持って話す

    挫折というほどの経験がないと思う人もいるでしょう。

    ちょっとした失敗で落ち込んでしまった経験しかないとしても、あなたが挫折しそうになったなと思ったら、立派な挫折経験です。

    考え方は人それぞれなので、ちょっとした失敗談しかないと思っても、それを掘り下げてみてください。

    挫折の基準は人それぞれなので、小さい失敗しかないと思っても、自信を持って話してみましょう。

    ショーコ
    ショーコ

    嘘は良くありませんが、面接のときは自信をもって話すことが大切なので、ぜひトライしてみてください。

    転職の面接で挫折経験を話す時の注意点

    正面に指をさす男性

    転職の面接で挫折経験を聞かれたら、挫折した経験だけを話すのではなく、どう解決していったのかセットで話すことがアピールになります。

    他にも、面接での注意点があるので、ここで解説します。

    挫折エピソードだけで終らせない

    面接官は挫折からどう立ち直ったのか、対処したのかを聞きたいのです。

    そのため、面接で挫折経験を聞かれたら、挫折したエピソードだけを披露するのではなく、そこからどう立ち直ったのかを話しましょう。

    困難な場面になっても、しっかり向き合って解決できる能力があることをしっかりと面接でアピールしないともったいないです。

    面接で挫折経験を聞かれる対策として、挫折内容と解決方法をセットで考えておきましょう。

    長々と話さない

    転職の面接で、長々と話すことは面接官を困らせてしまう行為です。

    そのため、壮大な挫折からの逆転エピソードなどはいりません。

    面接では、簡潔にわかりやすく伝えることが大切なので、挫折経験も簡潔に話しましょう。

    1つの質問に長々と話すのは、印象が悪くなってしまいます。

    長くても1~2分程度で収まるように、話す内容を整理しておきましょう。

    プライベートなことは話さない

    転職の面接では、プライベートなことを話すことは基本ありません。

    そのため、仕事上での挫折経験が見つからなくても、プライベートの内容を話すのはNGです。

    企業には仕事をしに行くので、仕事上でのトラブルをどう解決したのか面接官は知りたいです。

    あなたの個人の生活のことは聞いていないので、プライベートな内容は話さないようにしましょう。

    挫折経験が思い浮かばない時の対処法

    机で紙にメモする手

    仕事をしていて、挫折したと思える場面がない人もいるでしょう。

    しかし、ただ忘れているだけか、挫折したと思っていない場合もあります。

    挫折経験が思い浮かばないときは、今までの仕事を振り返って苦労したことなどを書き出してみると良いでしょう。

    ここでは、挫折経験が思い浮かばない時の対処法について紹介します。

    振り返りをして経験したことを書き出して

    面接対策で挫折経験エピソードを準備する際に、もし思いつかなければ、まずこれまでの仕事内容を振り返りましょう。

    振り返りをすることで、困ったことや苦労したことを思い出すことがあります。

    そのエピソードを書き留めて、どう立ち向かっていったのかもセットにして書き出してみましょう。

    真剣に振り返りをすれば、忘れていた経験を思い出すかもしれません。

    困った場面がないか振り返る

    挫折したとは思っていなくても、困った場面は意外とあるもの。

    そんな仕事上での困った出来事がなかったか、振り返って書き出してみましょう。

    意外と忘れていた経験がたくさん出てくるかもしれません。

    努力した経験を振り返る

    仕事をしていて、「これ、頑張ったな」と思える、努力した経験がないか振り返ってみましょう。

    努力したということは、困難な場面に遭遇して、解決のために奔走したという事だと言えます。

    頑張ったな、努力したなという経験がないか、振り返ってみてください。

    苦労したと思えることを振り返る

    仕事で苦労したなという案件も、挫折経験のエピソードとして使える場合があります。

    そのため、苦労したと思える経験がないか振り返って考えてみてください。

    仕事をしていると、人間関係やプロジェクトの進行管理など、いろいろと苦労したと思うことがあります。

    そうした苦労話も、面接でのアピール材料に使えますので、ぜひ振り返ってエピソードを考えてみてください。

    転職エージェントに相談してみるのもあり

    おしゃれなオフィスで面談する女性

    挫折経験が思い浮かばなかったり、面接の対策をしたかったりする場合、転職エージェントに相談してみるのも1つの手です。

    転職エージェントは転職のプロなので、的確なアドバイスをしてくれるでしょう。

    また、会社ごとの特徴も熟知しているので、個別の面接対策なども行ってくれます。

    転職エージェントは各社得意分野があるので、自分の希望に合った転職エージェントを選んで相談してみると良いでしょう。

    日本最大級の求人数を扱いフォローに評判のあるdodaエージェントサービスはおすすめです。

    【私の体験談】同じ失敗をしない対策をした話

    私は営業事務として、毎日大量の受発注業務を行っていました。

    当時の会社は古い体質の会社で、受発注業務は全て手入力。

    しかも、ダブルチェック体制がないので、各自で受発注内容をチェックしなければいけませんでした。

    顧客の注文に関してミスはできないため、間違いがないかしっかりチェックする必要があります。

    新人だった当時は、チェックしたとしても間違ってしまうことがよくありました。

    ミスをなくすため、先輩社員がどうやってチェックミスを防いでいるのか聞いてまわりました。

    そして、先輩たちのチェック体制を参考にして、確認ミスがないように対策をとりました。

    その結果、ミスすることが激減して、顧客にも社内でも信頼されるようになりました。

    事務職でも工夫したことがアピールポイントになる

    特に事務職だと、挫折経験ほどのエピソードがないと思うかもしれません。

    しかし、振り返ってみると、業務を改善したことや2度と同じ失敗をしないよう対策したことなどが出てくるものです。

    しかも事務だとかなり細かい業務も多いので、ケアレスミスをなくす工夫はたくさんあると思います。

    しっかり自分の仕事内容を振り返って、エピソードを考えておくと良いでしょう。

    ショーコ
    ショーコ

    どんな困ったことがあったのか、それをどう解決したのかを合わせたエピソードトークになるように考えてみてください。

    面接で挫折経験を聞かれるのは仕事に対する姿勢を聞かれている

    転職の面接で挫折経験を聞くのは、あなたが困難な場面になっても責任感を持って仕事をまっとうできるか確認するためです。

    挫折を経験すると精神的にもストレスがかかるので、ストレス耐性があるかも見られています。

    挫折経験を聞かれたら、ただその経験の実を話すのではなく、どう解決したのかも一緒に話すと、あなたに問題解決能力があると思ってもらえます。

    もし挫折程の経験がないと思うなら、苦労したなと思うようなことがないか、振り返って書き出してみてください。

    面接対策には、転職エージェントの力を借りるのも1つの手です。

    転職活動に不安があったら、転職エージェントに遠慮なく相談してみると良いでしょう。

    この記事を書いた人
    ショーコ

    2022年に第1子出産し、育児奮闘中の30代半ばの転勤族妻。
    10年以上の仕事経験から、仕事で役に立てる情報、転職や地方暮らしに関する情報を発信中です。
    2回の転職経験があり、転職の悩みポイントなども紹介しつつ、転職成功への情報を紹介します。
    転勤族ならではの地方暮らしの驚き体験なども一緒に発信しています。

    ショーコをフォローする
    転職
    スポンサーリンク
    ショーコをフォローする

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました