ヨギボーはカバーだけを売っているのか、について紹介します。
こんなお悩みはありませんか?
- ヨギボーのカバーを交換したい
- カバーの人気色はあるの?
- ヨギボーに飲み物をこぼしてしまうのが心配
- ヨギボーのメンテナンスはカバーだけ?
ヨギボーは大き目のクッションなので、汚れがあると気になってしまいますよね。
そこで、ヨギボーのカバーだけが売っていないかを調べてみました。
- ヨギボーはカバーだけの販売がある
- カバーの人気色トップ3
- ヨギボーには耐水性の高いカバーがある
- ヨギボーの中のビーズは補充できる
ヨギボーのカバーだけが売っているのかと、メンテナンスについてさらに詳しくご紹介します。
ヨギボーはカバーだけの販売をしている
ヨギボーは、クッションカバーのみの販売もしています。
ヨギボーのカバーが買えるのは、こちらです。
すでに持っているヨギボーのカバーがほつれたり、色を変えたいなどの場合は、カバーだけを交換することができます。
ソファやクッションの汚れは意外と気になるので、洗い替え用にも予備を持っておくと、日々のストレスが減らせそうです。

楽天やAmazonには公式のオンラインストアがあるので、ポイントなどを使ってお得にカバーだけを購入できますね。
ヨギボーの新しいカバーの詳細はこちらから↓↓
ヨギボーの人気色はこれ
ヨギボーのカバーの人気色のトップ3はこちらです。
- ライムグリーン
- ダークグレー
- ネイビーブルー
ライムグリーンは、「THE ヨギボー」と言えるカラーですね。
2位と3位はダーク系の色で、汚れが目立ちにくいものを選ぶ人が多そうです。
一方、部屋のアクセントにレッドやオレンジなどのビビッドな色やパステルカラー系を選ぶ人もいます。

ヨギボーのカバーのカラーバリエーションは豊富なので、自分が気に入った色のものを選ぶと日々のテンションも上がりますよね。
ヨギボーのカバーのカラーバリエーションの詳細はこちらをチェック↓↓
ヨギボーには防水性の高いカバーも売っている
ヨギボーには、防水性の高い「Zoola(ズーラ)」というシリーズが販売されています。
Zoolaカバーの特徴は耐水性とUV対応していて、屋外での使用ができる点。
水や汚れをはじき、紫外線による劣化も防いでくれます。
ベランダだけでなく室内でも問題なく使えて、サラッとした質感のカバーなので、あえてズーラシリーズを購入する人も多いでしょう。
また、ペットの毛がつきにくいので、ペットを飼っている人にも好まれています。

ペットの毛がつきにくく、お茶をこぼしても慌てる必要がないのが嬉しいポイントですね。
ズーラシリーズのカバーの詳細やカラーバリエーションはこちら↓↓
ヨギボーはヘタッてきたらビーズ補充ができる
実はヨギボーの中のビーズは、補充することができます。
ヨギボーは長く使っていると、中に入っているビーズがヘタってきて弾力が失われることがあります。
しかし、ヨギボーは専用の「補充ビーズ」が販売されているため、ビーズを追加することで、購入当初の弾力と座り心地を取り戻すことができます。
ビーズを補充すれば本体まるごと買い換える必要がないので、メンテナンス費用がお財布にも優しいでしょう。

長くヨギボーを使うなら、ビーズを補充して座り心地をキープしましょう。
ヨギボーの補充ビーズは販売単位があるのでこちらからチェックしてみて↓↓
ヨギボーはカバーだけ売っているのかのまとめ
ヨギボーはカバーだけを買えて、交換や洗い替えが簡単にできます。
ヨギボーのカバーの購入場所
人気のダーク系カラーを選べば汚れが目立たず、Zoolaのような防水カバーを選べば屋外でも安心して使用できます。
また、本体がヘタってもビーズ補充で復活できるため、カバー交換もあわせてすれば、長く使えるコスパの良い製品です。

気分や季節に合わせてカバーを交換して、ヨギボーの快適さを最大限に楽しみましょう。
ヨギボーのカバーだけを購入したいならこちらをチェック↓↓

コメント